【ママ・パパ必見】嫌がる子供に使いやすい体温計は?

子育て

こんにちは、わびさびです。

1歳の子供の育児に奮闘中です。コロナウイルスも流行ってますし、保育園に通うためにも、毎日の体温計での検温は欠かせません。

だけど、子供って体温計を嫌がってなかなか測れませんよね。毎朝忙しい中で検温に時間がかかるとストレスです。私の場合は子供が嫌がすぎて体温計を破壊されました笑

この記事では体温計の種類と子供でも測りやすい体温計はどれかをご紹介します。

体温計の基本

体温計の種類を解説します。

どの場所で測るか、どのように体温を検出するかで分けられます。

どの場所で測るか

色々なわけかたがありややこしいため、場所によって種類をわけます。

脇、口

体温計

「電子体温計」で、オーソドックスな形です。

メリット:計測温度が正確。

デメリット:時間がかかる。直接肌に触れるため汚れやすい。

測定時間は以下の2通りがあります。

実測式

実際の体温を時間をかけて測ります。

メリット:最も正確。

デメリット:計測時間が5~10分と長い。

予測式

最初の温度変化を解析して体温を予測します。

メリット:赤外線式よりは正確。計測時間が数十秒~1分と短い。

デメリット:実測式よりは正確でない。

非接触赤外線体温計

「非接触赤外線体温計」で、コロナが流行してからよく見かけるようになりましたね。

メリット:計測時間が数秒と短い。簡単に測れる。接触しないため清潔。

デメリット:他に比べると正確でない。

耳式赤外線体温計

「耳式赤外線体温計」です。小さい子に使っているイメージですね。

メリット:計測時間が数秒と短時間。簡単に測れる。

デメリット:電子体温計よりは正確でない。接触するので清潔でない。

子供におすすめの体温計は?

計測場所 脇、口
仕組み 電子実測式 電子予測式 非接触赤外線 耳式赤外線
計測時間 ×
正確さ ×
簡単さ ×
清潔さ ×

嫌がる赤ちゃんでも簡単に使えるのは額で測る「非接触赤外線体温計」や耳で測る「耳式赤外線体温計」です。正確性は劣りますが、毎日測って比べれば高いかどうかがわかります

正確に測りたくて計測時間がやや短めでしたら「電子体温計(予測式)」ですね。

まとめ

  • 体温計には「電子体温計(実測式・予測式)」、「非接触赤外線体温計」、「耳式体温計」があります。
  • 嫌がる子供に簡単に使えるのは「非接触赤外線体温計」や「耳式体温計」です。正確性が劣るため、毎日測って比べましょう。
  • 正確に測りたいなら「電子体温計(予測式)」が時間もそれほどかかりません。

以上まとめです。私はバランスのとれた耳式体温計を買いました。嫌がって暴れる前に測れています。

それではお付き合いありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました